Description.
| この昭和初期の骨電工ナイフから、鹿山電工ナイフ作品が生まれた! |
| Bone Knife |
|
| Artisan |
|
Coming Soon...
|
| Explain |
| 昭和8年生まれ、東京ナイフの継承者である。昭和60年頃、東京ナイフも名手、故・藤本保廣氏の片腕として活躍。昭和62年、藤本保廣氏が他界後、独立。本品は、独立後、1972年頃、筆者が提案した電工ナイフのサンプル。この電工ナイフを鹿山氏に送り、そっくり同じような鹿山作品としてオーダーした。それが鹿山電工ナイフ作品の始まりである。オーダーした鹿山電工ナイフの数本はすぐ売れてしまった。残ったのは、この鹿山氏が手で触り、眺め回した手本の昭和初期の電工ナイフだ。作品と一緒に送り返していただいたので、記念に所蔵していた。その記念の骨電工ナイフの証明は、宗正の刻印を打っている。鹿山電工ナイフをお持ちの方なら、是非手に入れたい1本だろう。 |









![Vintage Moede Multi-Blade Metal Handle (Small Round with Scissors) Pocket Knife (1970s) [NEW]](https://www.japanese-cutlery.com/wp-content/uploads/2019/09/120404827-300x200.jpg)



Japanese Cutlery Pro Store introduces Japanese knives that are gaining worldwide attention globally, and it is born through full cooperation of