説明.
| 日本の伝統、根付の技とナイフが融合! | 
| 
 
 
 | 
| 作者 | 
|  中山 英俊昭和46年(1971年)生まれ。1989年カスタムナイフメーカー、上釜信行氏に師事。カスタムナイフに伝統の根付彫刻を取り入れた先駆者。その高度な技は、国内外より高評価。今や、世界のナイフアーチストとして認められている。 | 
| 解 説 | 
| 世界に羽撃く異色のアーチスト、中山英俊。 日本を代表する優秀なカスタムナイフメーカーでもあり、新進気鋭の根付師でもある。日本伝統の根付彫刻の技術を、カスタムナイフと融合させた”根付ナイフ”の先駆者だ。 ”根付”とは、江戸時代に始まる装飾小物。煙草入れや、矢立、印籠などを帯から吊り下げるための留め具だ。その材料は、黄楊や一位、黒檀、象牙などを使用し、爬虫類などをモチーフとしたユーモラスな作品が多い。 本作は黄楊のハンドルに、幸福を祈念した長寿亀を精美に彫刻。その驚異の描写力に思わず驚嘆。刀身は鋭い切れ味で定評の高炭素特殊鋼D2を採用。 そして、フォルダーの命とさえ云われる開閉のスムーズな味わいは、さすが、カスタムの鬼才、中山英俊ならではの天下一品。 求むれば、愛でて楽しみ、さわって喜び、まさに、そばに置くだけで日日、これ好日。 ※2007年に作らたものですので、経年変化が見られます。それも味となっておりますが、ご購入の際はご了承くださいませ。 | 















 日本刃物総本店は、世界で注目される日本の刃物をグローバルに紹介する為、伝承鍛造刃物で日本一の企画力を有する
 日本刃物総本店は、世界で注目される日本の刃物をグローバルに紹介する為、伝承鍛造刃物で日本一の企画力を有する



































